Binary Acoustics DYNAQUATTRO JP Ver 4DD ドライバー搭載 本格的インイヤーモニター - ミミソラ
Binary Acousticsの新作はダイナミックドライバーのみで4 つのドライバーを搭載したミドルクラス本格的インイヤーモニター。Binaryの新しい取り組みがダイナミックドライバーのみの構成というのも興味深いですが、その構成が4DDと言うのもまた興味がそそられます。
10mm+8mm+6.8mm+6mmの4種のダイナミックドライバーを搭載しています。
当然ダイナミックドライバーに高域や中域、低域を分割して配分するクロスオーバーが搭載されていますが、ダイナミックに高域を担当させる試みは、サーメット素材をダイアフラムに採用した特殊なダイナミックを搭載することで解決しています。
ダイアフラムのコントロール技術にこだわった試みにダイアフラムの素材を色々と長所短所を組み合わせて全体のバランスを取ると言う手法は興味深い。
なお、国内むけにはケーブルを変更し、スイッチ式のプラグを廃したケーブルを選択。ドライバー構成上鳴りにくさのあるイヤホンは4.4mmを基本とし、日本国内産のリッツケーブルで作成されたGeekWoldのケーブルをバンドル。
| ドライバー | 4DD | 
|---|---|
| 感度 | 111dB | 
| 周波数特性 | 20-20kHz | 
| インピーダンス | 23Ω | 
| ケーブル/インターフェイス | 日本国産リッツ シルバーコーティング・OFC 0.78 2Pin/ 4.4mmジャック GeekWold社製 | 










